INFORMATION

授業風景(生活支援技術)

先日、生活支援技術の授業で裁縫と着脱の演習を行いました。

特に衣服の着脱は、どの介護現場においても必ず行われることであり、施設利用者の清潔を保つことやリフレッシュするために必要不可欠な介助技術です。
また、実際の介護現場では座位だけでなく、麻痺や寝たきりの利用者の着脱介助を行うことも考えられます。

演習でしっかりと技術を身に着け、未来の職場で即戦力となれるよう頑張っています!